201811

プラネタリー・アーバニゼーション
──21世紀の都市学のために[前編]

プラネタリー・アーバニゼーション研究の展開

平田周(南山大学外国語学部フランス学科准教授、思想史)

ジェントリフィケーションをめぐるプラネタリーな想像力

荒又美陽(明治大学文学部教授)

「広範囲の都市化」が生みだす不均等な地理──後背地、ロジスティクス、地域闘争

北川眞也(三重大学人文学部准教授、地理学)

インタビュー:都市化の時代におけるデザインという媒介作用

ニール・ブレナー(ハーヴァード大学GSD教授、都市理論)+ダニエル・イバネーズ(ハーヴァード大学GSD、建築家、都市理論)


連載:建築情報学会準備会議

第4回:コンピュテーショナルデザインの現在地

モデレータ:角田大輔(日建設計 DigitalDesignLab室長代理)
石津優子(竹中工務店コンピュテーショナルデザイングループ)+杉原聡(コンピュテーショナルデザインスタジオATLV代表)

PICK UP:

刊行記念対談:石川初『思考としてのランドスケープ 地上学への誘い──歩くこと、見つけること、育てること』

石川初(ランドスケープアーキテクト)+大山顕(フォトグラファー/ライター)


INDEX|総目次 NAME INDEX|人物索引 『10+1』DATABASE
ページTOPヘ戻る