INFORMATION

東京の微地形模型 TOPOGRAPHY MODEL TOKYO (7/23~8/27)

大都市・東京の表層を剥ぎ取ってみよう。
現れたのは、自然が膨大な時間をかけてつくり上げたダイナミックな地形だ。
古くから人は、この大地の起伏を巧みに活かし、都市を発展・繁栄させてきた。
「微地形模型」は、そのプロセスをいかようにも思い描くことができる装置である。
過去を知り、未来を構想することで、新たな「東京」を発見する事ができるだろう。
「建築」という衣装を脱ぎすてた「裸の東京」から何が見えるのか。
[展覧会ウェブサイトより]

会期:2011年7月23日〜8月27日
会場:南洋堂書店4階 N+
   〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-21
   TEL: 03-3291-1338
開館時間:14:00-19:00(日曜、8/12-8/16休廊)
入場料:無料
企画制作: 荒田哲史(南洋堂店主)、菊地宏(建築家)
E-mail:info@nanyodo.co.jp
URL:http://www.nanyodo.co.jp/nplus2/tm_tokyo1.html



このエントリーをはてなブックマークに追加

前の記事:今治市伊東豊雄建築ミュージアム 開館記念
次の記事:「Aeron with Art」 アーテ
INDEX|総目次 NAME INDEX|人物索引 『10+1』DATABASE
ページTOPヘ戻る