PHOTO ARCHIVES

78 イラン

イランの建築といえば、まず思い浮かぶのがイスファハンなどで盛んに見られるような16世紀前後のペルシア建築だ。しかし、19世紀に入ってから、イランもほかの世界と同様、近代建築の波に乗り、イラン独自のモダン建築の創造を試みている。この場を借りて、イランの近代建築のいくつかの事例を紹介する。 西洋建築が本格的にイランに導入されたのが1920年以降である。パーラビ朝の創立者であるレザシャが国の近代化、西洋化を推し進めるなか、欧米から建築家を招いての建築発展であった。この時代イランに行った欧米の建築家たちのほとんどは考古学出身の人たちで、古代建築の調査でイランを訪れた人ばかりであった。したがって彼らがイランで残す建築は、西洋の古典主義的な手法でイランの古代のモチーフを折衷した形であった。次にイランの建築会の主役になるのが欧米で建築を学んだ、イラン人建築家たちである。彼らはヨーロッパで学んだ建築を忠実に再現する事に一生懸命であったといえよう。けれども、第三世代の建築家たちのほとんどはイランで建築を学んだ人たちで、西洋の建築をただ真似することに疑問を持ち、西洋的の技術を尊敬しながら、独自の建築を生み出そうとする建築家たちである。



[撮影者:メイサム・マスミ(東北大学大学院)]

→ 「公開の原則と著作権について」
このエントリーをはてなブックマークに追加

前の記事:79 スイス
次の記事:77 スイス・スタイルズ I (Diener&Dienerと
Photo Archives|五十嵐太郎
INDEX|総目次 NAME INDEX|人物索引 『10+1』DATABASE
ページTOPヘ戻る