PHOTO ARCHIVES

126 アメリカ東海岸

ミネアポリスからアメリカ有数のLCC(ローコストキャリア)・サウスウェストでNYへと渡った。広大なアメリカでは飛行機を有効に利用することが効率の良い旅の秘訣だ。

NYは他のアメリカの都市とはまったく違う、賑わいと発展を見せていた。
世界有数の都市公園セントラルパークとマンハッタンの最新建築群。それらを縦横無尽に走る地下鉄やバスの交通網と人々の活動がアメリカ最大の都市ということを物語っていた。
グリッド型ゾーニングをナナメに《ブロードウェイ》が貫き、多くの変化を与えていた。そんな《ブロードウェイ》が生み出した《タイムズスクエア》はアメリカのエンターテインメントをすべて凝縮したようなエキサイティングな広場だった。EUの広場とも、日本の広場とも違うアメリカ型広場の象徴であった。
そんな大都市で日本の事務所である谷口建築設計研究所が拡張計画を担当したMoMAは大きな存在感を放っていた。金曜日の夜には無料解放されるMoMAは53th St.と54th St.を繋ぐエントランスを通じて、館内全体がまるで公園のような賑わいがあり、美術館の理想型のひとつなのではないかと思えた。

2カ月にわたるアメリカ大陸の旅は、ワシントンD.C.の《ダレス国際空港》で締めくくった。サーリネンによる空間を体験し、やはり空港はドラマチックでなければならないと人一倍に感じた瞬間であった。



[撮影者:檜垣幸志(日本大学大学院)]

→ 「公開の原則と著作権について」

pic  谷口吉生《ニューヨーク近代美術館》 [1]

pic  谷口吉生《ニューヨーク近代美術館》 [2]

pic  ミース・ファン・デル・ローエ+フィリップ・ジョンソン《シーグラムビル》

pic  ウォレス・ハリソン、エーロ・サーリネンほか《リンカーン・センター》

pic  エーロ・サーリネン《TWAターミナル》

pic  SANAA《ニューミュージアム》

pic  エーロ・サーリネン《CBS ビル》

pic  タイムズスクエア

pic  ニューヨーク

pic  エーロ・サーリネン《MIT チャペル》

pic  エーロ・サーリネン《クレスゲ・オーディトリアム》

pic  スティーヴン・ホール《シモンズ・ホール》

pic  アルヴァ・アアルト《ベイカー・ハウス》

pic  フランク・O・ゲーリー《MIT ステイタ・センター》

pic  ル・コルビュジエ《カーペンター視覚芸術センター》

pic  ジョン・アンドリュース《ハーバード大学大学院デザインスクール棟》

pic  槇文彦《MITメディア・ラボ》

pic  ルイス・I・カーン《イエール大学英国美術センター 》

pic  ルイス・I・カーン《イエール大学アートギャラリー》

pic  スキッドモア・オーウィングズ・アンド・メリル《ベイニック稀少書図書館》

pic  ポール・ルドルフ《イエール大学建築学部棟》

pic  エーロ・サーリネン《イーガルス・ホッケーリンク》

pic  ルイス・I・カーン《エクセター図書館》 [1]

pic  ルイス・I・カーン《エクセター図書館》 [2]

pic  エーロ・サーリネン《ダレス空港》

 


このエントリーをはてなブックマークに追加

前の記事:127 スペイン(カサレス+バレンシア)
次の記事:125 アメリカ中部
Photo Archives|五十嵐太郎
INDEX|総目次 NAME INDEX|人物索引 『10+1』DATABASE
ページTOPヘ戻る