PHOTO ARCHIVES

108 エチオピア

エチオピアはアフリカ最古の独立国であり、アフリカで唯一ヨーロッパからの植民地化を免れた国である。人口の半数以上はエチオピア正教と呼ばれるキリスト教を信仰している。
まず、首都のアジスアベバは、約100年前に首都になった比較的新しい街である。高度2,400mに位置する高山地帯であり、気候は一年を通して暖かく、乾いた空気が爽やかだ。ほぼ赤道下にいるとは思えない気持ちの良い環境である。そこでは、100年前からほとんど変わることのない、市民ののびのびとした都市生活が繰り広げられている。牛や羊や鶏を自宅で飼い、炭を使って調理をする。近代建築と呼べるものはまず存在しない。教会も新しく、歴史は浅い。
一方、12世紀後半、17世紀にそれぞれエチオピアの首都であったラリベラとゴンダールには世界遺産に指定された建物が存在する。特にラリベラの岩窟教会群は必見である。一枚の岩を堀り、くり抜くことで内部をつくる。気が遠くなるような作業である。これらを発案から設計まで、当時の王であるラリベラ王が行なったそうだ。王として、そして建築家として、彼に敬意を覚えずにはいられない。それほど岩窟教会の中は感動的なのだ。靴を脱ぎ、ひんやり湿った教会の中に入ると、最初は真っ暗で何も見えない。やがて目が慣れてくると一人の司祭がひっそりと座っているのが見えてくる。深く彫り込まれた窓からは一筋の光。エチオピア正教の信者は、ラリベラに巡礼し、岩窟教会で祈りを捧げるのが夢だそうだ。無宗教の私がここまで感動するのだから、信者の感動は想像を絶するものに違いない。
ゴンダールは、1936年〜1941年にイタリアに占領された際、近代的な都市計画によって拡大した。慶應大学の三宅理一さんが手がけた「ミレニアムパビリオン」の完成も見ることができ、今後は日本とエチオピアの交流も期待できる。
これらの写真は2009年春に約1カ月間エチオピアに滞在した際に撮影した写真である。



[撮影者:鈴木茜(東北大学大学院修士2年)]

→ 「公開の原則と著作権について」
このエントリーをはてなブックマークに追加

前の記事:109 北欧[1]──デンマーク+スウェーデン
次の記事:107 フランクフルト
Photo Archives|五十嵐太郎
INDEX|総目次 NAME INDEX|人物索引 『10+1』DATABASE
ページTOPヘ戻る