INFORMATION

SPACE DESIGN TOOL BOX VOL.2 「空間デザインの道具箱」ーロボットと共生する、空間の可能性・デザイン(渋谷区・2/21)

新しい空間づくりの方法を発見し、実験と提案を行う「WAKUGUMI PROJECT(ワクグミプロジェクト)」が始めたイベントシリーズ、『空間デザインの道具箱』。第2回目は、「ロボットと共生する、空間の可能性・デザイン」をテーマに開催。

近い未来。どんなロボットが、どんなふうに人と暮らし、働き、遊んでいるのでしょうか。例えば、家にルンバがある人の多くは、ルンバが走り回りやすいように部屋の配置を変えるそうです。掃除や警備、在庫管理に受付...技術進化によって、ロボットにまかせて運用できることが増えてきた今、ロボットが働きやすいように、空間デザインも変わるべきところがあるかもしれません。一方、ロボットのためだけの空間デザインは「楽しい」のでしょうか...?

本イベントでは、新しいモビリティデザインに挑戦している株式会社カブクや、「ロボティクスで世界をユカイに」を目指しているユカイ工学。人工知能搭載したロボットアームを開発したデンソーなど、ロボット業界先端を走る5人のプレゼンターが結集!ロボットと人のための、楽しい空間づくりを、今回みなさんと一緒に考えてみたいと思います。[ウェブサイトより]


日時
2019年2月21日(木)
19:00 - 21:30(開場18:45-)

会場
MTRL TOKYO(FabCafe MTRL)
(東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア2F)

入場料
1,000円 (ワンドリンク付き)

参加申し込み
申し込み方法はウェブサイトをご覧ください。
定員:30名

出展/登壇者
横井康秀(株式会社カブクインダストリアルデザイナー)
冨永翼(ユカイ工学株式会社 CMO マーケティング統括)
橋口恭子(日本電信電話株式会社 2020エポックメイキングプロジェクト)
澤田洋祐(デンソーウェーブFA・ロボット事業部製品企画室室長)
安藤健(パナソニック株式会社マニュファクチャリングイノベーション本部 ロボティクス推進室 開発二課課長)
榊原瑞穂(パナソニック株式会社スペース&メディア創造研究所新領域デザイン部プロトタイプデザイン課課長)
WAKUGUMI PROJECT 岩沢兄弟(バッタ☆ネイション)
WAKUGUMI PROJECT 堀川淳一郎(Orange Jellies)

企画
WAKUGUMI PROJECT

協力
MTRL TOKYO(FabCafe MTRL)

ウェブサイト
SPACE DESIGN TOOL BOX VOL.2 「空間デザインの道具箱」ーロボットと共生する、空間の可能性・デザイン




このエントリーをはてなブックマークに追加

前の記事: 横浜国立大学大学院都市イノベーション
次の記事:- Green, Green and T
INDEX|総目次 NAME INDEX|人物索引 『10+1』DATABASE
ページTOPヘ戻る